国立市長 永見かずお オフィシャルサイトを更新いたしました。
2024年12月08日
国立市長 永見かずお オフィシャルサイトを更新いたしました。 インタビュー動画や一問一答など、新しいコンテンツが公開されました。 どうぞご覧ください。
2024年12月08日
国立市長 永見かずお オフィシャルサイトを更新いたしました。 インタビュー動画や一問一答など、新しいコンテンツが公開されました。 どうぞご覧ください。
「永見かずおのマニフェスト2024」を掲載いたしました。
12月2日(月)に、くにたち市民芸術小ホールで行われた「安心と文化を育むフォーラム」(主催:安心と文化を育む会)に登壇させていただきました。 佐藤かずお市長から永見かずおにバトンを引き継ぎ、2期8年間進めてきた政策についてお話しさせていただきました。 『いままでも これからも キラリ輝く くにたち』のまちづくりを進めるため、引き続き頑張ってまいります。
「第47回国立市農業まつり」に参加しました。 地元農家の皆様による新鮮な農産物の直売はもちろん、野菜による宝船の迫力には毎年驚かされます。 これからも地元農家の皆様を応援し、くにたちの農業を盛り上げていくために努めてまいります。
「国立市総合防災訓練2024」を開催しました。 大震災を想定した訓練を開催し、関係各所との協力を確認しました。 国立市は、令和4年12月18日に市内における「火災による死者ゼロ4000日」を達成し、東京消防庁消防総監より表彰状が授与されています。 今後も関係機関と密な連携を図るとともに、防災・防火体制を整えて、国立市の安心・安全に取り組んでまいります。
雨上がりの澄んだ空気のなか、令和2年度国立市市民表彰式展が市役所西側広場で挙行されました。
例年は多くの方に参列していただきたく、くにたち秋の市民まつりとともに大学通りで挙行してきましたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、市民まつりが中止となり、会場を変更することとなりました。
永見理夫かずお市長は冒頭の挨拶として、「今年度も市民の方から幅広いご推薦をいただき、国立市表彰委員会の慎重な審査を経て、6名、1つの団体の方々に市民表彰をお受けいただくこととなりました。今回表彰を受ける方々は長年にわたり、地域の発展、福祉の推進、スポーツの振興などそれぞれの分野で大きな功績を挙げられました。ここに7万6千人の市民に代わりまして、そのご労苦に対して敬意と感謝の意を表します。
国立市では人間を大切にし、誰一人取り残さないというソーシャルインクルージョンの理念に基づき、人権を尊重し多様性を認め合う平和なまちづくりを目指し、文教都市くにたちとして、学び挑戦し続けるまち、ともに歩み続けるまち、培い育み続けるまちでありたいと願っています。その実現のためには、市民の皆さまのお力が必要であります。歴代の受賞された皆さまをはじめ、先人のご尽力により国立市は発展してきました。本日受賞された皆さまの足跡は後進の糧となり国立市の未来へと繋がっています」と感謝の思いを述べました。
受賞された皆さま、本当におめでとうございます。今後もますますご活躍されますことをお祈りいたします。
受賞者の詳細は、市報くにたち11月20日号に掲載予定です。